■空気の汚れを空中除菌■+と?のイオンで分解・除去する、シャープの独自の空中除菌技術自然界にあるのと同じ+(プラス)とー(マイナス)のイオンをプラズマ放電により作り出し放出。浮遊するカビ菌やウイルスを空中で分解・除去するシャープ独自の空中除菌技術が「プラズマクラスター」技術です。 シャープの特許(特許第3680121号 取得済み)■空気中の浮遊ウイルスやアレル物質、カビ菌、付着臭まで分解・除去浮遊ウイルスのスパイク状の突起タンパク質を分解、約10分で作用を低減します。■アレル物質を分解・除去ダニのふん・死がいなどの浮遊アレル物質のタンパク質を切断して除去、作用を低減します。高濃度化により、作用の低減効果がさらに高まります。■カビ菌を分解・除去浮遊カビ菌表面の細胞膜のタンパク質を切断して分解、活動を抑制します。■付着カビ菌を増殖抑制高濃度化により、付着しているカビ菌の増殖まで抑制します。付着臭を分解・除去約80分でお部屋に染み付いたタバコのニオイ成分を分解・除去し、気にならないレベルまで脱臭します。さらに、ペットのニオイや部屋干しのニオイまで脱臭します。■衣服についた嫌な汗臭に「スポット消臭」高濃度「プラズマクラスター」の風を集中的に噴出することで、生地にやさしく一晩でしっかりと脱臭できます。 ■スピード集じん■プラズマクラスターイオン+フィルターのW浄化方式で、お部屋をすばやく浄化。空気中に漂うハウスダストやカーテンやソファに染み付いたニオイをプラズマクラスターで空中浄化しながら、お部屋全体のホコリをパワフルに吸じん、除去します。ダブル浄化方式だから様々な空気の汚れにスピーディーかつ強力に効きます。 ■うるおい加湿機能本格加湿機能を搭載。空気をきれいにしながら、お肌やお部屋に潤いを届けます。■のどやお肌を乾燥から守る、本格加湿機能お部屋の湿度に合わせて加湿フィルターを自動的に回転/停止させる「ローター方式加湿構造」を採用し、いつでも湿度60%※1の潤い空間になるようにコントロールし、のどや鼻・肌を乾燥から守ります。 ■湿度60%※1のウイルスが活動しにくい環境にします。空気が乾燥すると活発になるウイルスの活動を、加湿することで抑制。さらに、加湿の力でプラズマクラスターの寿命が伸びるので、浄化スピードも約2倍※2になります。※1 季節・室内温度・お部屋の大きさや使い方によって異なります。※2 ●試験依頼先:(財)日本食品分析センター●試験方法:約5畳の試験室に「加湿+プラズマクラスターイオン」を放出し、浮遊菌をエアーサンプラーにて測定。加湿機能有無で比較。 ■花粉の舞い上がりや付着を抑える、加湿+高濃度プラズマクラスターシャワー運転。付着した花粉は、払い落とすだけでは採れません。「加湿+プラズマクラスター」のシャワー運転で静電気を約3.5倍※3の力で除去。花粉の舞い上がりやカーテン・衣服への付着を抑えます。(加湿機能を搭載していない空気清浄機は「プラズマクラスターシャワー運転」を採用し、プラズマクラスターを15分間シャワー状に放出します。) 製品の仕様詳細は、メーカーサイトご覧ください。 ■主な仕様 型式 KC-Y45 高濃度プラズマクラスター7000*適用床面積(目安) ?13畳(?21m2) 運転 加湿空気清浄 空気清浄 清浄時間 8畳/約20分 8畳/約13分 空気清浄適用床面積(目安)※3 ?13畳(?21m2) ?21畳(?35m2) 加湿適用床面積(目安)※3 プレハブ洋室?13畳(?21m2) 木造和室?8畳(?13m2) 浄化方式 加湿 + 高濃度「プラズマクラスター」空中浄化&フィルター浄化 運転 加湿空気清浄 空気清浄 強 中 弱 強 中 弱 風量(m3/分) 2.8 2.4 1.0 4.5 2.8 0.8 消費電力(W)(50/60Hz)※5 16 13 5.3(4.9) 43 13 2.3(1.9) 1時間当たりの電気代(円)※5 約0.35 約0.29 約0.12(約0.11) 約0.95 約0.29 約0.05(約0.04) 運転音(dB) 39 35 20 49 39 13 加湿量(mL/h)※4 450 400 200 ─※4 ─※4 ─※4 連続加湿時間(h)※6 約6.7 約7.5 約15 ─ ─ ─ 加湿方式・加湿能力・水タンク容量 ローター方式 最大450mL/h 約3.0L 待機時消費電力(W) 約0.3 外形寸法(mm) 幅360×奥行233×高さ560 質量(kg) 約8.02009年モデルシャープ加湿空気清浄機「プラズマクラスター」KC-Y45-W(KC45Y2-W)ブラック系 Q2008年モデルと2009年モデルの違いは?A1.「高濃度プラズマクラスター7000」を部屋中に満たしながら、低騒音・低消費電力を実現しました。●2008年度モデル(KC-W80/KC-W65/KC-W45)では、空気清浄/加湿空気清浄「強」運転時に高濃度プラズマクラスター7000でしたが、●2009年度モデル(KC-Y80/KC-Y65/KC-Y45)では、空気清浄/加湿空気清浄「中」運転時で高濃度プラズマクラスター7000にすることができたため、運転音と消費電力が大幅に下がりました。《KC-Y45のみ加湿空気清浄「強」運転時》08年度:3機種(KC-W80/65/45) ともに 50dB以上09年度:4機種(KC-Y80/65/45/30) ともに 40dB以下 2.加湿フィルター全面を効率よく使う新・加湿フィルター採用により、運転音を下げながら加湿量が向上しました。《加湿空気清浄「中」運転時》2009年度モデル(2008年度モデル)KC-Y80: 40dB/600mL/h(KC-W80: 42dB/500mL/h)KC-Y65: 38dB/500mL/h(KC-W65: 42dB/450mL/h)KC-Y45: 35dB/400mL/h(KC-W45: 40dB/400mL/h) 3.気になる湿度がいつでも確認できるように、大型湿度モニターを搭載しました。KC-Y80KC-Y65前年比 約2倍のデジタル文字を採用KC-Y45新たにデジタル文字表示機能を搭載(前年モデル KC-W80/KC-W65と同一サイズ) 4.加湿フィルターの交換目安が、2008年モデルの“2年間”から“10年間交換不要”になりました。※ご使用の環境によって耐用年数の若干の誤差は生じる場合がございますので、予めご了承をお願いいたします。製品の仕様詳細は、メーカーサイトご覧ください。※1日 12時間運転した場合。※定期的なフィルターのお手入れが必要です。(1回/月)
このサイトで掲載されている情報は、花粉症対策グッツ大辞典 花粉症に効果があるのはコレだ! の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。